2005年09月01日 21:33
毎月1日は、妄想の日ということで、リリカルdeシュールのえみさんの『妄想お題 無人島4泊5日の旅』にトラックバックさせて頂きます。
お題はこちら。
あなたは、最新のレジャー施設『ハイテク無人島4泊5日の旅』を懸賞で当てました。
このハイテク無人島は1日目が春、2日目が夏、3日目が秋、4日目が冬
と、四季をコントロールできる島なのです。
青い海に浮かぶこの無人島、やっぱり1人は寂しいです。
そこで、1日1人だけ、NACSがやってきます。
(重複は無しね/子トラちゃんはミスター参加でも可)
春・「花見」 夏・「海」 秋・「焚き火」 冬・「雪」
このキーワードを盛り込んで、4泊5日の脳内旅行記を楽しんでください♪
1人余るじゃない!そう思ったでしょー。
その方は最終日に迎えに来てくれる船の船長で!!
青い海に浮かぶ小さな無人島。
木のぬくもりが優しいバンガローを宿泊先にしたいと思いますー。ログハウスみたい。設備その他もろもろは万全に整っている様子。しかし、無人島、でさみしいねー。そこにNACSさんがご登場なんだね。
妄想しすぎた。妄想というより、完全に暴走。まじで、長すぎますから!!でも楽しかったー。今日の午前中は、完全にこのことだけ考えてました。
お題はこちら。
あなたは、最新のレジャー施設『ハイテク無人島4泊5日の旅』を懸賞で当てました。
このハイテク無人島は1日目が春、2日目が夏、3日目が秋、4日目が冬
と、四季をコントロールできる島なのです。
青い海に浮かぶこの無人島、やっぱり1人は寂しいです。
そこで、1日1人だけ、NACSがやってきます。
(重複は無しね/子トラちゃんはミスター参加でも可)
春・「花見」 夏・「海」 秋・「焚き火」 冬・「雪」
このキーワードを盛り込んで、4泊5日の脳内旅行記を楽しんでください♪
1人余るじゃない!そう思ったでしょー。
その方は最終日に迎えに来てくれる船の船長で!!
青い海に浮かぶ小さな無人島。
木のぬくもりが優しいバンガローを宿泊先にしたいと思いますー。ログハウスみたい。設備その他もろもろは万全に整っている様子。しかし、無人島、でさみしいねー。そこにNACSさんがご登場なんだね。
妄想しすぎた。妄想というより、完全に暴走。まじで、長すぎますから!!でも楽しかったー。今日の午前中は、完全にこのことだけ考えてました。
1日目:春 キーワード「花見」
おはようございます。今日は、春。
あたかい陽射しの中、旅の初日の私を出迎えてくれたのは、顕ちゃんです。わーい、よろしくね。顕ちゃんと手をつないでお花畑を一緒にお散歩します。ああ、なんか緊張するんですけど。そこで顕ちゃんの今までのお話をのんびり聞きます。最近興味のあることとか。ほら、DIDを教えてくれたみたいに、顕ちゃんワールドを私に広げておくれ!!
そうだな~、この春の陽気の中、無人島をサイクリングしたいなぁ!私の提案に無類の不器用の顕ちゃん、少し表情がこわばります。そうだよね。でも…ええい、めんどっちい!私が顕ちゃんを後ろにのせて行くから、安心しろ!案ずるな受験生。後ろで眉毛が八の字になってる顕ちゃん。こわいのかい?かわいいねー。
夜は、夜桜としゃれこんで、お花見弁当を持って、あたたかな春の夜、日本酒を持っていそいそ出かけましょう!料理のできない私でもさすがに顕さんには作らせるわけにはいきません。だって、ツナ水洗いして大量のワインで煮られたら…。がんばりマッスル。
二人で飲めや歌えやのお花見パーティ。桜は見てるんでしょうか、私たち。酔ってきた大先生、「暑いな」といい、脱ぎだしました!先生ー!キレてまーす!無人島の真ん中で、ポージングをする顕ちゃん、こだまする私の「キレてまーす!」
ああ、もっと、もっと、顕ちゃんとムーディな話をしたかったのに…。
こうして1日目の夜は、記憶がとぎれとぎれに賑やかに更けていくのでした。無事に宿に戻れたのでしょうか。涙のサイドトライセップス。
2日目:夏 キーワード「海」
ちょっぴり二日酔いですが、今日は夏。
暑いじゃないか!ドアをノックしてお迎えに来てくれたのは琢ちゃんです。ま、まぶしい。あ、私の好きなあごひげ琢ちゃんだ。黄色に胸元に模様のある、あのシャツです。『月の裏で』のイントロにあわせて登場!!!デーンデデンデーン♪デーンデデンデーン♪
「ここからはフィッシュタイムだよー!」と琢ちゃんは、ますます満面の笑顔です。わーーー!琢ちゃんは私をどこまでも飽きさせない男(勝手にそう決めた)。もちろん、海に行くよ。魚ですもの。海までは、琢ちゃんのバイクで行きます。ぎゅーっと私は琢ちゃんの背中を、離れないっ…離れないっー。あっ…琢ちゃん、離れてまーす!
さて、さっそく海へ。泳ぎを教わったり、一緒にシュノーケルとかビーチバレーとかはしゃいで遊んじゃう。ひとしきり楽しんだら、白いパラソルを浜辺にたてて、一緒にお昼寝。うとうとしてたらもう夕暮れに。浜辺に並んで座り、一緒に夕陽が沈むのを見ました。テーマは「つぼみ」です。(→顕ちゃんの曲紹介でお願いします)すこぉ~しずつ
~♪すこぉ~しずつ♪(エコーきかせてください)
夜は、バーベキューしようか!お野菜やらお肉やら仲良く焼きます。焼きそばも食べよう。えーと、琢ちゃんは上手だよね?一緒に作ろうねー。
あれ!?気がつけば琢ちゃん、裕次郎さんを連れてきてたね!それを先に言ってよ~。ごめんね裕さんほっといて…。琢ちゃんたら、裕さんをなでなでしながら私に、お話してくれます。琢ちゃん、やっぱかっこいいんでない?夏がお似合い。
夜も更けてきました。また琢ちゃんのバイクで帰ります。にゃー。はいはい、裕さんも一緒ね。健康的な2日目は終了~。今日は飲みすぎませんでした。
3日目:秋 キーワード「焚き火」
夏が終わり、秋…となるとすーごくせつなくなります。センチメンタル。そこに登場たるは、ハンサム・シゲ!おおー無人島だというのに、シゲは、ばっちりおしゃれで登場。ど、どうなの?
すっかり山は紅葉で色づいています。きれいだよ。もみじもはらりと落葉してる。あっちではいちょう並木もきれいだわー。ねーきれいだよね、シーゲ。
よし!今日は渓流釣りに行こうよ!シゲの車で川へ。
私は、初めての釣り体験。なのに、シゲより釣れちゃった。ふふふ。
「ぜってー負けたくねえ!」とシゲは闘志燃やしてます。私だって、ぜってー負けたくねえ!結局、私がたくさん釣っちゃった。あー、むくれちゃったよ。シゲはかわいいから~。
釣った魚をクーラーボックスに入れて、その足で果物狩りです。いっそがしい~。梨、ぶどう、柿、栗、それから芋掘りだってした。ほーら、シゲ。おしゃれしてるから汚れるんだよ。
「やっべー!すげー汚くなった!!」ほれ。とりあえず、帰るよ。
宿まで戻ってきて、外で、焚き火。焼きいも作ろうよ!シゲちゃんと見張っててね。そうそう釣った魚も、炭火で塩焼き。
その間、私は、簡単にシチュー作って、お外に持っていくよ。一緒に食べようね。
一度聞いてみたかったシゲのガンダムとジブリ話を酒の肴にして、焚き火はいつしかキャンプファイヤーのごとくゆれる炎で、照らされるシゲを見ながら私も、飲みます。だんだんろれつがまわらなくなるシゲ。かわいー。とにかくかわいいシゲと、きゃっきゃと秋の夜長を過ごすのでした。せつない秋もシゲとにぎやかに過ごしたから楽しかったよ。
4日目:冬 キーワード「雪」
さあ、四季最後の冬、ここは洋ちゃんにしめていただきたい。
私も所詮、ただの子猫。季節うんぬんじゃなくて洋ちゃんと最後の夜を過ごしたい。そーいうことですばい。
冬は私の苦手な季節。だけど洋ちゃんと一緒ならきっとあたたかいはず。洋ちゃんは、あの毛糸のお帽子で登場です。あ…もじゃ毛が見えない。見たい。でも寒いからしかたないか。
あーれ、洋ちゃん、また、見たこともない柄パンツ?しかも洋ちゃんは、大失敗しています。そう、遅刻してきました!!お客さんである私を20分も待たせた!
「洋ちゃん、遅刻したんだから、今日はめいっぱい甘えさせてね」
雪のない静岡で育った私は、雪合戦と大きな雪だるまをつくった経験がありません。そこで、洋ちゃんと一緒に雪だるまづくり。「なんでこんなもん作るんだよ」さっそくぼやかれます。いいのいいの。作るったら作るんだから!洋ちゃん、いっぱいぼやきたまえ。やっと出来て私は大満足。しかし、洋ちゃんのいたずらで顔は藤やん顔にされます。
もーーーー。せっかくつくったのにねー。洋ちゃんったら。
そんなわけで、続いて雪合戦。せっかくの雪だるまをーーー!と私も気合十分。まずは洋ちゃんの顔にヒット。「いてーよ!」なまら怒り出す洋ちゃん。大人気ない戦いをしているうちに外は雪が本降りになってきました。あわてて、宿に戻ります。
冷え切っちゃったから、お風呂に入ります。そうお宿の名物、五右衛門風呂。ひとつずつ隣同士で入ります。「あったまるねー」と洋ちゃん。
髪は私が乾かしてあげます。もじゃっもじゃっ。もじゃ毛完成。
雪がしんしんと降ってるので、今夜は宿で過ごします。
さて、ここで、また私は甘えます。
「洋ちゃんの手料理が食べたい!」
大泉シェフ、宜しくお願いします!ご機嫌に作り出す洋ちゃん。スープカレーをオーダー。私も海老好き。エビ入れてね。
しかしやはり、思ったより待たされます。シェフ…。やっとできたスープカレー。なまらおいしそう!
「洋ちゃん、海老が布みたいだよ!」そんな誉め言葉で洋ちゃんを賞賛します。ライトアップされている降り積もる雪を見ながら二人で過ごす長い夜。ひとしきり洋ちゃんのおしゃべりを聞いたところで、私の最後のおねだり。
「やっぱり大きいねと洋ちゃんのセーター着てはしゃぎたい」こうなったら、本日のスープを合唱しながら、セーター着させてくだサイドチェスト!あ~ははは(琢ちゃんに指導する顕ちゃん)洋ちゃんは、優しいから、しぶしぶだけども、セーター着させてくれます。わーい!「やっぱり大きい~~♪」はしゃぐはしゃぐ!
じゃあ…と洋ちゃんからもおねだり。
「眠くなってきたから頭をなでてくれないかなぁ?」きゃー。やってみたかった。やりますとも!!!フジオよりも上手になでます!
洋ちゃんは、気持ち良さそうに目をつぶり、洋ちゃんに私はいろいろ話しかけながら、なでなでしていたら、すやすやと眠ってしまいました。とても安心したその表情。私も眠くなってきて気がつけば二人とも、夢の世界へ。外は真っ白にしんしんと降り積もる雪だけど、部屋の中のふたりはとてもあたたかに過ぎていきました。
明日はもう最終日。
最終日:お迎えの船で船長登場
帰りたくない。涙目になりそうな帰り道。船を待つ私。
船が見えるか見えないか、そんなときに、遠くから大声が。
「ぬおおおおおぉぉうううう!おまえたちーーーー!むぅかえにきたぞぉおおおおおう!!!!」
それは、モリ船長。
思わず笑ってしまう私。「おまえたちー」って言っても私、ひとりだからね、モリ。にこにこ笑顔で船着場に登場。
「どーだぁ?楽しかったか?そうだろう。ぬぅわははははは!」私の返事も聞かず、そう言って船長のリーダーは私をあたたかく船に迎え入れてくれます。最後の日に泣いてしまうのは余計に寂しい。涙はいらないよね。そんな泣きそうな私の気持ちをわかってか、モリは明るく私を和ませてくれます。
船の中でリーダーは、私の大好きなグルメ話を聞かせてくれました。
私もあれが、好き、これが好きと話し込む私たち。
そして、戻ってきました。
「また、きなさいぃぃぃ、おまえたちーぃぃー!」とリーダー。ありがとう。でも、私、一人だから、「おまえたち」じゃないからね、モリ♪
あっというまの楽しい4泊5日の旅でした。
ちゃんちゃん。
ミスターも入れたかったけどねー、NACSでがんばりました!
きっちり細部にわたって妄想させていただきました。
結局洋ちゃんだな。洋ちゃん妄想には力が入ったです。
えみさん、今月も楽しませていただきました!
おはようございます。今日は、春。
あたかい陽射しの中、旅の初日の私を出迎えてくれたのは、顕ちゃんです。わーい、よろしくね。顕ちゃんと手をつないでお花畑を一緒にお散歩します。ああ、なんか緊張するんですけど。そこで顕ちゃんの今までのお話をのんびり聞きます。最近興味のあることとか。ほら、DIDを教えてくれたみたいに、顕ちゃんワールドを私に広げておくれ!!
そうだな~、この春の陽気の中、無人島をサイクリングしたいなぁ!私の提案に無類の不器用の顕ちゃん、少し表情がこわばります。そうだよね。でも…ええい、めんどっちい!私が顕ちゃんを後ろにのせて行くから、安心しろ!案ずるな受験生。後ろで眉毛が八の字になってる顕ちゃん。こわいのかい?かわいいねー。
夜は、夜桜としゃれこんで、お花見弁当を持って、あたたかな春の夜、日本酒を持っていそいそ出かけましょう!料理のできない私でもさすがに顕さんには作らせるわけにはいきません。だって、ツナ水洗いして大量のワインで煮られたら…。がんばりマッスル。
二人で飲めや歌えやのお花見パーティ。桜は見てるんでしょうか、私たち。酔ってきた大先生、「暑いな」といい、脱ぎだしました!先生ー!キレてまーす!無人島の真ん中で、ポージングをする顕ちゃん、こだまする私の「キレてまーす!」
ああ、もっと、もっと、顕ちゃんとムーディな話をしたかったのに…。
こうして1日目の夜は、記憶がとぎれとぎれに賑やかに更けていくのでした。無事に宿に戻れたのでしょうか。涙のサイドトライセップス。
2日目:夏 キーワード「海」
ちょっぴり二日酔いですが、今日は夏。
暑いじゃないか!ドアをノックしてお迎えに来てくれたのは琢ちゃんです。ま、まぶしい。あ、私の好きなあごひげ琢ちゃんだ。黄色に胸元に模様のある、あのシャツです。『月の裏で』のイントロにあわせて登場!!!デーンデデンデーン♪デーンデデンデーン♪
「ここからはフィッシュタイムだよー!」と琢ちゃんは、ますます満面の笑顔です。わーーー!琢ちゃんは私をどこまでも飽きさせない男(勝手にそう決めた)。もちろん、海に行くよ。魚ですもの。海までは、琢ちゃんのバイクで行きます。ぎゅーっと私は琢ちゃんの背中を、離れないっ…離れないっー。あっ…琢ちゃん、離れてまーす!
さて、さっそく海へ。泳ぎを教わったり、一緒にシュノーケルとかビーチバレーとかはしゃいで遊んじゃう。ひとしきり楽しんだら、白いパラソルを浜辺にたてて、一緒にお昼寝。うとうとしてたらもう夕暮れに。浜辺に並んで座り、一緒に夕陽が沈むのを見ました。テーマは「つぼみ」です。(→顕ちゃんの曲紹介でお願いします)すこぉ~しずつ
~♪すこぉ~しずつ♪(エコーきかせてください)
夜は、バーベキューしようか!お野菜やらお肉やら仲良く焼きます。焼きそばも食べよう。えーと、琢ちゃんは上手だよね?一緒に作ろうねー。
あれ!?気がつけば琢ちゃん、裕次郎さんを連れてきてたね!それを先に言ってよ~。ごめんね裕さんほっといて…。琢ちゃんたら、裕さんをなでなでしながら私に、お話してくれます。琢ちゃん、やっぱかっこいいんでない?夏がお似合い。
夜も更けてきました。また琢ちゃんのバイクで帰ります。にゃー。はいはい、裕さんも一緒ね。健康的な2日目は終了~。今日は飲みすぎませんでした。
3日目:秋 キーワード「焚き火」
夏が終わり、秋…となるとすーごくせつなくなります。センチメンタル。そこに登場たるは、ハンサム・シゲ!おおー無人島だというのに、シゲは、ばっちりおしゃれで登場。ど、どうなの?
すっかり山は紅葉で色づいています。きれいだよ。もみじもはらりと落葉してる。あっちではいちょう並木もきれいだわー。ねーきれいだよね、シーゲ。
よし!今日は渓流釣りに行こうよ!シゲの車で川へ。
私は、初めての釣り体験。なのに、シゲより釣れちゃった。ふふふ。
「ぜってー負けたくねえ!」とシゲは闘志燃やしてます。私だって、ぜってー負けたくねえ!結局、私がたくさん釣っちゃった。あー、むくれちゃったよ。シゲはかわいいから~。
釣った魚をクーラーボックスに入れて、その足で果物狩りです。いっそがしい~。梨、ぶどう、柿、栗、それから芋掘りだってした。ほーら、シゲ。おしゃれしてるから汚れるんだよ。
「やっべー!すげー汚くなった!!」ほれ。とりあえず、帰るよ。
宿まで戻ってきて、外で、焚き火。焼きいも作ろうよ!シゲちゃんと見張っててね。そうそう釣った魚も、炭火で塩焼き。
その間、私は、簡単にシチュー作って、お外に持っていくよ。一緒に食べようね。
一度聞いてみたかったシゲのガンダムとジブリ話を酒の肴にして、焚き火はいつしかキャンプファイヤーのごとくゆれる炎で、照らされるシゲを見ながら私も、飲みます。だんだんろれつがまわらなくなるシゲ。かわいー。とにかくかわいいシゲと、きゃっきゃと秋の夜長を過ごすのでした。せつない秋もシゲとにぎやかに過ごしたから楽しかったよ。
4日目:冬 キーワード「雪」
さあ、四季最後の冬、ここは洋ちゃんにしめていただきたい。
私も所詮、ただの子猫。季節うんぬんじゃなくて洋ちゃんと最後の夜を過ごしたい。そーいうことですばい。
冬は私の苦手な季節。だけど洋ちゃんと一緒ならきっとあたたかいはず。洋ちゃんは、あの毛糸のお帽子で登場です。あ…もじゃ毛が見えない。見たい。でも寒いからしかたないか。
あーれ、洋ちゃん、また、見たこともない柄パンツ?しかも洋ちゃんは、大失敗しています。そう、遅刻してきました!!お客さんである私を20分も待たせた!
「洋ちゃん、遅刻したんだから、今日はめいっぱい甘えさせてね」
雪のない静岡で育った私は、雪合戦と大きな雪だるまをつくった経験がありません。そこで、洋ちゃんと一緒に雪だるまづくり。「なんでこんなもん作るんだよ」さっそくぼやかれます。いいのいいの。作るったら作るんだから!洋ちゃん、いっぱいぼやきたまえ。やっと出来て私は大満足。しかし、洋ちゃんのいたずらで顔は藤やん顔にされます。
もーーーー。せっかくつくったのにねー。洋ちゃんったら。
そんなわけで、続いて雪合戦。せっかくの雪だるまをーーー!と私も気合十分。まずは洋ちゃんの顔にヒット。「いてーよ!」なまら怒り出す洋ちゃん。大人気ない戦いをしているうちに外は雪が本降りになってきました。あわてて、宿に戻ります。
冷え切っちゃったから、お風呂に入ります。そうお宿の名物、五右衛門風呂。ひとつずつ隣同士で入ります。「あったまるねー」と洋ちゃん。
髪は私が乾かしてあげます。もじゃっもじゃっ。もじゃ毛完成。
雪がしんしんと降ってるので、今夜は宿で過ごします。
さて、ここで、また私は甘えます。
「洋ちゃんの手料理が食べたい!」
大泉シェフ、宜しくお願いします!ご機嫌に作り出す洋ちゃん。スープカレーをオーダー。私も海老好き。エビ入れてね。
しかしやはり、思ったより待たされます。シェフ…。やっとできたスープカレー。なまらおいしそう!
「洋ちゃん、海老が布みたいだよ!」そんな誉め言葉で洋ちゃんを賞賛します。ライトアップされている降り積もる雪を見ながら二人で過ごす長い夜。ひとしきり洋ちゃんのおしゃべりを聞いたところで、私の最後のおねだり。
「やっぱり大きいねと洋ちゃんのセーター着てはしゃぎたい」こうなったら、本日のスープを合唱しながら、セーター着させてくだサイドチェスト!あ~ははは(琢ちゃんに指導する顕ちゃん)洋ちゃんは、優しいから、しぶしぶだけども、セーター着させてくれます。わーい!「やっぱり大きい~~♪」はしゃぐはしゃぐ!
じゃあ…と洋ちゃんからもおねだり。
「眠くなってきたから頭をなでてくれないかなぁ?」きゃー。やってみたかった。やりますとも!!!フジオよりも上手になでます!
洋ちゃんは、気持ち良さそうに目をつぶり、洋ちゃんに私はいろいろ話しかけながら、なでなでしていたら、すやすやと眠ってしまいました。とても安心したその表情。私も眠くなってきて気がつけば二人とも、夢の世界へ。外は真っ白にしんしんと降り積もる雪だけど、部屋の中のふたりはとてもあたたかに過ぎていきました。
明日はもう最終日。
最終日:お迎えの船で船長登場
帰りたくない。涙目になりそうな帰り道。船を待つ私。
船が見えるか見えないか、そんなときに、遠くから大声が。
「ぬおおおおおぉぉうううう!おまえたちーーーー!むぅかえにきたぞぉおおおおおう!!!!」
それは、モリ船長。
思わず笑ってしまう私。「おまえたちー」って言っても私、ひとりだからね、モリ。にこにこ笑顔で船着場に登場。
「どーだぁ?楽しかったか?そうだろう。ぬぅわははははは!」私の返事も聞かず、そう言って船長のリーダーは私をあたたかく船に迎え入れてくれます。最後の日に泣いてしまうのは余計に寂しい。涙はいらないよね。そんな泣きそうな私の気持ちをわかってか、モリは明るく私を和ませてくれます。
船の中でリーダーは、私の大好きなグルメ話を聞かせてくれました。
私もあれが、好き、これが好きと話し込む私たち。
そして、戻ってきました。
「また、きなさいぃぃぃ、おまえたちーぃぃー!」とリーダー。ありがとう。でも、私、一人だから、「おまえたち」じゃないからね、モリ♪
あっというまの楽しい4泊5日の旅でした。
ちゃんちゃん。
ミスターも入れたかったけどねー、NACSでがんばりました!
きっちり細部にわたって妄想させていただきました。
結局洋ちゃんだな。洋ちゃん妄想には力が入ったです。
えみさん、今月も楽しませていただきました!
スポンサーサイト
- 前のエントリーへ
- 明日は日比谷&つれづれ情報。
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- あ~あ~。
- 前のエントリーへ
- 明日は日比谷&つれづれ情報。
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- あ~あ~。
コメント
柚 | URL | u1CCRJt6
いやあ~さくらさん面白かった!!!
1日1日が盛りだくさんで楽しいですね~。
しげさんはもう子供みたいで笑える!
でも中でも洋ちゃんは胸キュンポイントがたくさん!!
きゃあーーー!
セーターを!セーターを着るんですね!!!ひゃああああ~!
さりげなくお風呂も隣同士の五右衛門風呂って!!!ひゃあああ~!
さくらさんイイ!最高!
( 2005年09月01日 23:28 [編集] )
ちゃぐ | URL | -
おおっと
さくらちゃんはやっぱり食ツウねー。私はよく考えたら全然みんなと一緒に食べてない。あ、タクちゃんだけ食べた。タクちゃんは料理下手なんだよね・・・。っていうか、やらないんだって。
やはり洋ちゃんはいいよねー。私も「本日のスープ」を思い出したんだよねー。いいよね。
なんか私だけかなり切ない妄想になってしまった気がしてならない。終始泣いているような気がする。そして今回はいたってみんなシリアスなバージョンなんだよね。あらら、せっかくなのにねー。
私もなでなでしたかったなー。祐さんはやっぱりかわいかった??
( 2005年09月01日 23:39 [編集] )
さくら | URL | HfMzn2gY
★柚ちゃん
私の中ではシゲは、かわいいんだよねー。子供を見守る気持ち。ああ、でもシゲのほっぺにチューくらいしておくべきだった。これが悔やまれるよ。うー。もっとドキドキしたかった。くー。来月こそはっ!
★ちゃぐさん
いいんだよ、ちゃぐさん、「さくらの食いしん坊」ってはっきり言って良いのよ~~。琢ちゃんお料理下手なんだ!マッスル見てて、顕ちゃんに比べたら上手だなって思って。比べたのが顕ちゃんだったから?おっと失礼。
ちゃぐさんのロマンチック妄想の気持ちわかるよー。本当にこんなことがあったら、毎夜、毎夜、「も、もう終わりなの?」っておわかれ寂しいもの~。泣いちゃうよ。私の場合、モリが泣かせてくれなかった♪
( 2005年09月02日 00:04 [編集] )
えみ | URL | xzK9XB9w
楽しかったー!!!
こんばんは。さくらさん。
TBをありがとう。早速楽しませてもらいましたよー。
凄く詳細に書いてて、あっさり想像できたよ!!
春の山にこだまする、さくらさんの
『キレテまーす!』最高だわ!!私もやりたい顕ちゃんと!(笑)
モリが1人なのに『おまえたちー』って言うのもすごい面白かった
最後までニヤニヤしながら楽しませてもらいました!
参加してくれてありがとう。
( 2005年09月02日 00:09 [編集] )
さくら | URL | -
★えみさん
こちらこそ、気合十分!午前中たっぷりと、仕事してるふりをして妄想を楽しませていただきましたー。
おまえ、書きすぎっていうくらい長くなっちゃって…。最後まで読んでくれて嬉しいっ!!楽しかったー。素敵なお題を、ありがとうございました。
ああ、また来月を楽しみにしています~~♪
( 2005年09月02日 00:15 [編集] )
Lumy | URL | FiYabMUU
やっぱりモリとは。。。
食べ物談義よね?(笑)
細かくは書かなかったけど、私もそう思った。
みんな文章上手いなぁ。。。。
すごい引き込まれたわ!
楽しかった~♪
( 2005年09月02日 00:54 [編集] )
ピン子 | URL | -
満喫
季節を満喫したね、さくらさん!!もう気持ちがいいくらいに!!
なにか、旅番組なんかを見てるように見所満載だったよ。
冬はやっぱす一番好きな洋ちゃんと、なんだねー
わかるわかる。私もシゲだもん。
ねーむね。ってやってあげたんだねぇー!!!よかったねぇー!!!(妄想だけど)
さくらさん、ごめん。謝っとくよもう(大笑)
クローズドいってらっしゃーい!
( 2005年09月02日 11:22 [編集] )
さくら | URL | HfMzn2gY
★Lumyさん
そうだよねそうだよねー。まずはモリには、グルメ話でご機嫌を伺ってからだよねー。ちょっと私書きすぎたなって反省したの。今見ると、自分でひいちゃった…。こんなに長いの読んでくれてありがとー。
★ピンちゃん
ただいまー。クローズドから帰ってきました。
随分とわがままな客の旅だよね。くー。やりすぎだよ。NACSさん怒らない?私もただの子猫だったんだね。えみさんの妄想をやると、新しい発見が毎回あるの。前回はシゲだったけどぉ。
ピンちゃんも冬はシゲだったね。見てきた見てきた。あ、あやまっちゃう?なんでだい?そんなにやりすぎた?いいのいいの。突っ走るから。どこまでもーーーー。
( 2005年09月03日 01:16 [編集] )
コメントの投稿