2008年08月13日 21:44
●最終日~8/11(月)~
1.家に着くまでがジャンボリーです
サングリアが本当においしくって前日グビグビっと飲んでしまってすっかり二日酔い気味で起きました。いやー。セーブしたはずなのに、これ、本気で飲んだらあぶなかったねー♪
最終日。みぃちゃんが朝いちばんの飛行機で帰るので、ホテル出発が5:45。本当はお見送りしなくちゃと思っていたけど、きっちり二日酔いだったので、アラームで4:30に設定しててそのまま、みぃちゃん朝だよーというメールを送ったっきり、ぐっすり眠ってしまって起きられませんでした。同じホテルだったのに、ひとりぼっちで帰ることになっちゃって、いろいろとお世話になったのに申し訳なし。
ホテルのチェックアウト時間が10時でギリギリにチェックアウト。ビジネスホテルでそんなに超きれーい!というわけではないのですが、値段に見合った設備と、それ以上のフロントの対応の良さでお気に入りに追加!次回も安かったらここに泊まりたいなーと思いました。イヒっ。
駅でキャリーバックを預けたところで、ふっと「そういえば道庁に行きたいといいながら一度も行ったことがない!」と思いだして、待ち合わせギリギリになりそうだけど、急いで向って北海道赤レンガ庁舎へ。

時間なく見学しても中がすっきりしててすぐ見学できるし、無料だし、駅から近いし行くことができて良かったです。明治時代の建築物なのですね。独特の雰囲気があって、素敵でした。
さて、ほんの数分で見学を終えて、待ち合わせのホテルへ。「日刊スポーツにジャンボリーの記事が出ているよ」と教えてもらって、無事ゲット。いやいや、劇団のイベントではなく、CUEの事務所のイベントだよーと小さいところが気になる私ですが(だってさーやっぱりNACSのイベントじゃなくてCUEのイベントだもんね)、記事の大きさにうわーすごいーとちょっぴり感動。
今日はのんびりしましょうということで、まりえちゃんと一緒に、ラ・レコルトもりもとへ。カフェも併設していて、ここができたときから一度来てみたいな~と思っていたのでとっても嬉しい!
店舗限定のコットンロールを買いたいねーということでしたが、日持ちが翌日までで私の場合一人でこれ一本は絶対無理ー!ということで、あきらめました。が、まりえちゃんが、カットしたものをイートインできないかお店の方に聞いてくれて、店員さんも快諾してくださり、カットしたコットンロールをいただくことができました。(もりもとのコットンロール参照)うれしいなー。
ふわふわでクリームも重すぎず軽くいただけます。スポンジは基本的にしっとり系が好きな私ですが、このふわふわは口のなかでもさもさといしませんでした。またピュアホワイトというとうもろこしのロールケーキだったのですが、中にとうもろこしのつぶを感じました。
他に量り売りシューとパンがおいしそうで気になりました。10時に開店だそうなので、次回行った時にはここで朝ごはんのかわりにケーキ(そういうことが可能なわたくし)をいただいてもいいなーと思いました。ここでのんびりとティータイムを過ごし、聖地に行っていたトムちゃん、janeさんと連絡しあってランチ。
13時半頃にえみちゃんたちと待ち合わせすることにしたので、いっそいでモリモリとオムライス。思いのほか多くて残しちゃった…。待合せをして駅で生キャラメルを買うところを教えてもらって買い、14:10出発の快速エアポートで空港へ。ここでちょっぴりゆっくり帰るjaneさんといったんお別れ。私は、空港で数分でも堕ち合おうという予定をしていたので、あとでねーと別れる。
空港では、お土産を買っていると、トムちゃんがじゃがポックルがあるよ!と電話をくれて、代わりに買ってもらいました。ひゃーーー。私、実はじゃがポックルはいただいてばかりで買うのは初めて!自分で買うのは初めて!といっても、買ってもらっちゃってるけども。ちょっとテンションあがって喜んじゃった。北かりといい、じゃがポックルといい、トムちゃんありがとう。
そうそう、空港で札幌・小樽のピンバッヂガチャガチャがあったので、またやってしまう。CUEのガチャガチャは300円、onちゃんが200円、というお値段なのに札幌・小樽は100円!3回やってもCUEの1回分じゃーんと思ったら妙なテンションでガチャってしまったよ。ラーメンがお気に入りです。
まずはえみちゃんたちが帰り、トムちゃん、まりえちゃんが先に帰りました。
ひととおり終わってお茶したいなーとスカイラウンジへ。毎回なんだかんだいってここでのんびりするのが好きです。前回はのんびりしすぎてちゃぐちゃんの搭乗がぎりぎりになっちゃったんだよね。あのときと同じプロントでグレープフルーツジュースを飲みながら今回の旅を振り返り、「楽しかったな」と思うと涙が出そうでした。
と、思い出に浸ったのもつかの間、「あ、やっぱりあのガチャガチャもう一回やりたいなー」と思って1回(=CUEの1回は札幌・小樽の3回分)やって、木彫りのくま、北海道のピンバッヂをゲット。へいへーい。テレビ塔と赤れんがを出したらコンプリートだなーと思ったけど、ここは我慢。
17時。17:30の飛行機で帰るため、そろそろ搭乗だけど、私には待つ人が。
janeさんが17:01に空港到着だというので、搭乗口で登場するのを待ってました。恋人同士かよーという再会。ついさっきバイバイしたばっかりだけど。そこで数分話して、じゃあまたねーと搭乗。
そういえば、一緒にジャンボリーも見ていたけど、同じ機種の携帯(私がまねした)、同じブランドのメガネ、そして会場では同じようなペンライトに同じように髪を結び、「まるで仲がいいみたいだねー」なんて話していたんだっけ。へへへ。わざと「仲がいいみたい」なんて言って遊んでたのでした。
最後に空港でそんな恋人同士のように待ち合わせたりして笑っちゃいました。
そんなこんなでさよなら、北海道!試される大地!伊藤大地!→おいおいそれはここで書くことじゃないだろう。
楽しい楽しい旅は終わりました。
1.家に着くまでがジャンボリーです
サングリアが本当においしくって前日グビグビっと飲んでしまってすっかり二日酔い気味で起きました。いやー。セーブしたはずなのに、これ、本気で飲んだらあぶなかったねー♪
最終日。みぃちゃんが朝いちばんの飛行機で帰るので、ホテル出発が5:45。本当はお見送りしなくちゃと思っていたけど、きっちり二日酔いだったので、アラームで4:30に設定しててそのまま、みぃちゃん朝だよーというメールを送ったっきり、ぐっすり眠ってしまって起きられませんでした。同じホテルだったのに、ひとりぼっちで帰ることになっちゃって、いろいろとお世話になったのに申し訳なし。
ホテルのチェックアウト時間が10時でギリギリにチェックアウト。ビジネスホテルでそんなに超きれーい!というわけではないのですが、値段に見合った設備と、それ以上のフロントの対応の良さでお気に入りに追加!次回も安かったらここに泊まりたいなーと思いました。イヒっ。
駅でキャリーバックを預けたところで、ふっと「そういえば道庁に行きたいといいながら一度も行ったことがない!」と思いだして、待ち合わせギリギリになりそうだけど、急いで向って北海道赤レンガ庁舎へ。

時間なく見学しても中がすっきりしててすぐ見学できるし、無料だし、駅から近いし行くことができて良かったです。明治時代の建築物なのですね。独特の雰囲気があって、素敵でした。
さて、ほんの数分で見学を終えて、待ち合わせのホテルへ。「日刊スポーツにジャンボリーの記事が出ているよ」と教えてもらって、無事ゲット。いやいや、劇団のイベントではなく、CUEの事務所のイベントだよーと小さいところが気になる私ですが(だってさーやっぱりNACSのイベントじゃなくてCUEのイベントだもんね)、記事の大きさにうわーすごいーとちょっぴり感動。
今日はのんびりしましょうということで、まりえちゃんと一緒に、ラ・レコルトもりもとへ。カフェも併設していて、ここができたときから一度来てみたいな~と思っていたのでとっても嬉しい!
店舗限定のコットンロールを買いたいねーということでしたが、日持ちが翌日までで私の場合一人でこれ一本は絶対無理ー!ということで、あきらめました。が、まりえちゃんが、カットしたものをイートインできないかお店の方に聞いてくれて、店員さんも快諾してくださり、カットしたコットンロールをいただくことができました。(もりもとのコットンロール参照)うれしいなー。
ふわふわでクリームも重すぎず軽くいただけます。スポンジは基本的にしっとり系が好きな私ですが、このふわふわは口のなかでもさもさといしませんでした。またピュアホワイトというとうもろこしのロールケーキだったのですが、中にとうもろこしのつぶを感じました。
他に量り売りシューとパンがおいしそうで気になりました。10時に開店だそうなので、次回行った時にはここで朝ごはんのかわりにケーキ(そういうことが可能なわたくし)をいただいてもいいなーと思いました。ここでのんびりとティータイムを過ごし、聖地に行っていたトムちゃん、janeさんと連絡しあってランチ。
13時半頃にえみちゃんたちと待ち合わせすることにしたので、いっそいでモリモリとオムライス。思いのほか多くて残しちゃった…。待合せをして駅で生キャラメルを買うところを教えてもらって買い、14:10出発の快速エアポートで空港へ。ここでちょっぴりゆっくり帰るjaneさんといったんお別れ。私は、空港で数分でも堕ち合おうという予定をしていたので、あとでねーと別れる。
空港では、お土産を買っていると、トムちゃんがじゃがポックルがあるよ!と電話をくれて、代わりに買ってもらいました。ひゃーーー。私、実はじゃがポックルはいただいてばかりで買うのは初めて!自分で買うのは初めて!といっても、買ってもらっちゃってるけども。ちょっとテンションあがって喜んじゃった。北かりといい、じゃがポックルといい、トムちゃんありがとう。
そうそう、空港で札幌・小樽のピンバッヂガチャガチャがあったので、またやってしまう。CUEのガチャガチャは300円、onちゃんが200円、というお値段なのに札幌・小樽は100円!3回やってもCUEの1回分じゃーんと思ったら妙なテンションでガチャってしまったよ。ラーメンがお気に入りです。
まずはえみちゃんたちが帰り、トムちゃん、まりえちゃんが先に帰りました。
ひととおり終わってお茶したいなーとスカイラウンジへ。毎回なんだかんだいってここでのんびりするのが好きです。前回はのんびりしすぎてちゃぐちゃんの搭乗がぎりぎりになっちゃったんだよね。あのときと同じプロントでグレープフルーツジュースを飲みながら今回の旅を振り返り、「楽しかったな」と思うと涙が出そうでした。
と、思い出に浸ったのもつかの間、「あ、やっぱりあのガチャガチャもう一回やりたいなー」と思って1回(=CUEの1回は札幌・小樽の3回分)やって、木彫りのくま、北海道のピンバッヂをゲット。へいへーい。テレビ塔と赤れんがを出したらコンプリートだなーと思ったけど、ここは我慢。
17時。17:30の飛行機で帰るため、そろそろ搭乗だけど、私には待つ人が。
janeさんが17:01に空港到着だというので、搭乗口で登場するのを待ってました。恋人同士かよーという再会。ついさっきバイバイしたばっかりだけど。そこで数分話して、じゃあまたねーと搭乗。
そういえば、一緒にジャンボリーも見ていたけど、同じ機種の携帯(私がまねした)、同じブランドのメガネ、そして会場では同じようなペンライトに同じように髪を結び、「まるで仲がいいみたいだねー」なんて話していたんだっけ。へへへ。わざと「仲がいいみたい」なんて言って遊んでたのでした。
最後に空港でそんな恋人同士のように待ち合わせたりして笑っちゃいました。
そんなこんなでさよなら、北海道!試される大地!伊藤大地!→おいおいそれはここで書くことじゃないだろう。
楽しい楽しい旅は終わりました。
2.家に着いてもジャンボリーです
家に帰ってみると、なんと父が日刊スポーツを買っていました。
なんでも新聞記事を紹介するテレビを見ていたら、洋ちゃんのことはやらなかったけど、その記事が画面に映り、どこの新聞かメモして買いにいってきてくれたんだって!すごいよー、父さん。
思わず、ありがとう!と言ってしまったね。もう記念にこれはとっておかないとね。
道新の号外(北島康介さんの金メダル)は「いいや、私オリンピックは…」なんてもって帰ってこなかったけど、この父が買ってくれた新聞はとっておかないとね。いやはやありがとう。
さて…。おみやげたち。

そして、私の戦利品。ガチャガチャ祭り。

結局ガチャガチャ何回やったのよ!と思うとぞっとします。数えない数えない。
家に帰ってみると、なんと父が日刊スポーツを買っていました。
なんでも新聞記事を紹介するテレビを見ていたら、洋ちゃんのことはやらなかったけど、その記事が画面に映り、どこの新聞かメモして買いにいってきてくれたんだって!すごいよー、父さん。
思わず、ありがとう!と言ってしまったね。もう記念にこれはとっておかないとね。
道新の号外(北島康介さんの金メダル)は「いいや、私オリンピックは…」なんてもって帰ってこなかったけど、この父が買ってくれた新聞はとっておかないとね。いやはやありがとう。
さて…。おみやげたち。

そして、私の戦利品。ガチャガチャ祭り。

結局ガチャガチャ何回やったのよ!と思うとぞっとします。数えない数えない。
スポンサーサイト
- 前のエントリーへ
- がっかり。
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- CDJと札幌の旅 3泊4日。~8/10(日)~
- 前のエントリーへ
- がっかり。
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- CDJと札幌の旅 3泊4日。~8/10(日)~
コメント
浅黄 | URL | 46V3GQ0k
Re: CDJと札幌の旅 3泊4日。~最終日~
楽しい旅だったみたいだね!
ジャンボリーというより、私もみんなと一緒に試される大地で
あれこれ楽しみたかったなーとちょっと後悔しちゃったよ。
次回の札幌はちゃんと行こうと思います。
そして、実は「試される大地」という言葉を見るたびに
一瞬「あ!」って思っちゃうんだよねー。えへへ。
( 2008年08月13日 22:43 [編集] )
さくら | URL | HfMzn2gY
★浅黄ちゃん
試される大地!伊藤大地!(→連呼)に、
きっとファンミでみんなで行けるということを信じて楽しみにしようぞ!
一緒にに行ったら絶対楽しいもんね。
一泊二日でもいいから行きたいな~と旅割カレンダーをさっき見てしまったよ。
でもひとりじゃつまらないよね。きっと。
試される伊藤大地(→全然ちがーう)にみんなで行こうね。
( 2008年08月13日 23:04 [編集] )
さかき@福島県 | URL | PQYfn/Wg
ガチャガチャ
すご~~~い!!!
気合ですね。
( 2008年08月20日 23:32 [編集] )
さくら | URL | HfMzn2gY
★さかきさん
あんなにガチャガチャも自制すると言いながら、並べてみてこんなにやったのか!と驚きました。でもほしいものが手に入ったので◎マルです!
( 2008年08月21日 20:30 [編集] )
コメントの投稿